面接ではうまくいい顔できたのに…
綺麗事いっぱい言ったのに…
まるで採用するみたいな言い方されたから余裕こいて遊びまくってたのに…
なんで不採用なん!?
綺麗事いっぱい言ったのに…
まるで採用するみたいな言い方されたから余裕こいて遊びまくってたのに…
なんで不採用なん!?
意外と対策をしていない…
面接の前に絶対にしておかないといけないこと
それは
FaceBookなどのSNS・LINEなどのタイムラインを
お友達以外非表示にすること!
それは
FaceBookなどのSNS・LINEなどのタイムラインを
お友達以外非表示にすること!
特に私生活を中心に写真や文章を載せられている方!
その写真・文章が荒れている方 笑
クラブなどで弾けすぎてる写真
お酒に飲まれている写真
彼氏と限度を超えたイチャイチャな写真
人の悪口を書いている
ネガティブな言葉を書きまくってる
このような投稿に身に覚えのある方は気を付けましょう!
あなたがどんな方なのか…
面接という短い時間では中々把握することができませんよね
面接ではいい事言ってたけどホンマのとこどうなんやろ…
そんな時面接官はどうするのか…
私ならまずはFaceBookを探すでしょう
面接後、携帯番号を登録してLINEなどの無料通話アプリのタイムラインをみにいく
と言っていた面接官もいました
そして面接時の態度と私生活のギャップに面接官はガッカリすることでしょう
これらのSNSであなたの個人情報は
世の中にダダ漏れですから!
せっかく面接武装して行ったのに
せっかくいい感じでこなせたのに
せっかく採用してくれそうな雰囲気やったのに
せっかく練習していった綺麗事いっぱいならべたのに
せっかく…
すべてパーになりますよ!
そのギャップにはもれなく不採用という結果がセットでついてますよ
あなたもどんなお店なのか調べていきますよね?
求人票という建前だけでは不安ですよね?
お店側も同じです
面接で見たあなたの建前だけで採用するのは不安なんです
だから
あなたのSNSを探すのは普通の行動です
必ず就活の前に対策を!